皆さんは「ずとまよ」というアーティストをご存じですか?
正確には「ずっと真夜中でいいのに。」という名称で活動している、最近多いいわゆる覆面系(というのかな?顔出ししない系)アーティストです。
かくいう私も大変敬愛しており(言い方😓)、出勤中やデスクワーク中(そして今も!)に聞いているんです。
今回、「ずとまよ」の楽曲の一つ「暗く黒く」に、心に刺さってなかなか抜けない歌詞があり、色々考える時間があったので、それを記事としてまとめてみました。
Leave a Comment個人的考察の雑記帳。
皆さんは「ずとまよ」というアーティストをご存じですか?
正確には「ずっと真夜中でいいのに。」という名称で活動している、最近多いいわゆる覆面系(というのかな?顔出ししない系)アーティストです。
かくいう私も大変敬愛しており(言い方😓)、出勤中やデスクワーク中(そして今も!)に聞いているんです。
今回、「ずとまよ」の楽曲の一つ「暗く黒く」に、心に刺さってなかなか抜けない歌詞があり、色々考える時間があったので、それを記事としてまとめてみました。
Leave a Comment今やスマホで本格的ゲームをやる時代。
やり込む人は、家庭用ゲーム機のような「外付けコントローラー」まで求めて、プレイするのだとか。
かくいう私も実は購入を考えていまして。
ネットで調べた情報と実機でのテストを兼ね、スマホ用のゲームコントローラーはどんなものか、どんなものを選ぶべきなのかを(自分用に)考えてみました。
※なお、特に断りのない場合はこの記事は「Android用」としてかたります。
Leave a Comment旧態然とした、という言葉、かっこよくてつい使ってしまいます。
いかにも古く、保守的で、まったく進展しない状態を指した言葉なのですが、この言葉は誤りだとのこと。
ちょっと気になったので考えてみました。
8 Comments突然ですが、私は、歴史的なもの、好きです。
「なぜ好きか」と問われると特に面白い答えは出てこないんですけど。
でも、昨今の「歴史ブーム」に乗っかってないことだけは確か。
だって、私と歴史ブームの人たちって、こんなに違うんですもの。的な考察。
Leave a Comment皆さんはPaginationという言葉を知っていますか?
Paginationとは、ページに振られた番号のことを指します。Webサイトでもよく目にしますよね。
私の最近よく耳にするようになった気がするのですが、今回はその読み方について、考えました。
Leave a Comment